Beatlemania's Blog ~ビートルズ研究~

ビートルズ・ファンがビートルズについて調べたことを書くブログ

The Beatles「White Album」いつビートルズは仲違いしたのか。なぜ解散したのか。-296- 【Back In The USSR】

ジェリー・リー・ルイス



【 Back In The USSR 】 -9-

 


ポールはリード・ギターを弾いたのか

 


【資料】

1968年8月23日
第2回録音

翌日リンゴ不在で
第5テイクにオーバー・ダブをする。

ポールのピアノとジョージのドラムとエレクトリック・ギターを
オーバー・ダブした。
ジョンのベースは消した。

これをリダクションして第6テイクとした。
2つのトラックにポールのリード・ボーカルと
ジョンとジョージのバック・コーラス、手拍子をオーバー・ダブした。

残りの4つ目のトラックにポールとジョージのベース、
ジョンのスネア・ドラムを入れた。

結果的にリンゴ以外の3人全員のドラムが入った。

(That Magic Feeling,The Beatles' Recorded Legacy P.205)

 


オーバー・ダブをして曲を完成させる工程を確認してみる。
第5テイクはドラムとベースとジョージのリード・ギターだ。

翌日リンゴがいないままオーバー・ダブをする。
ここでのオーバー・ダブはテープスピードを落としている。

ポールのピアノとジョージのドラムをオーバー・ダブする。
ジョンのベースは消す。

ここでもう一つオーバー・ダブがされている。
それがエレクトリック・ギターだ。

ポールがリード・ギターを弾いていいるとすれば、この時しかない。
残念ながらこの資料には誰が弾いているかは記載がない。

このオーバー・ダブの後、第5テイクは第6テイクにリダクションされる。
その後に再びオーバー・ダブが重ねられて完成する。

この曲の録音はアビー・ロード・スタジオでされた。
4トラック録音だ。

第6テイクには1つ目のトラックにベーシック・リズム・トラックが入っている
残りは3トラックだ。

2つのトラックにポールのリード・ボーカルとジョンとジョージの
バック・コーラス、手拍子を入れた。残りは1トラックだ。

残りのトラックにポールとジョージのベース、ジョンのスネア・ドラムを
入れた。これで完成だ。

このように第6テイクにリダクションされた後のオーバー・ダブでは
リード・ギターの録音はされていない。

ベーシック・リズム・トラックではジョージがリード・ギターを弾いた。
これは確実だ。

テープスピードを落とした第5テイクに
誰かがエレクトリック・ギターをオーバー・ダブをした

エレクトリック・ギターは誰が弾いたかは不明。
これがポールの弾いたリード・ギターである可能性はある。

 



【資料】

ボーカルはエルヴィスを思わせる歌い方である。
「Well」とちりめんビブラートで入ってくるところなんかは
エルヴィスそのものである。
歌中もビブラートを加えエルヴィスを意識した歌い方になっている

(全曲解明!!ビートルズサウンズ大研究(下) P.63)

 


この歌は50年代のロックン・ロールへのオマージュだ。
題名はチャック・ベリーの1959年のシングル、Back In The USA

だから当然ポールはボーカルを50年代ロックン・ロールのパロディをした、
ものまねをしただろう。

それはポールの大好きなエルヴィスだったかもしれない。
ポールはソロでエルヴィスのカヴァーをよくしている

あるいは50年代のピアノ・ロックン・ロールの雄、
ジェリー・リー・ルイスかもしれない。

この曲の叩きつけるようなピアノは彼の持ち味だ。ビートルズ~ポールは
彼のカヴァーをしていないのでそうだとすると興味深い